「びりばん」 ~ ザザシティバンドまつり’SHOW-WA’ 出演バンドご紹介 ②

9月17日(日)

ザザシティバンドまつり‛SHOW-WA‘

出演バンドのご紹介、第2回です。

・・・・・・・・・・
びりばん さん、と言っても

「白いブランコ」(ビリーバンバン)ではありません。
「白いギター」(チェリッシュ)(テレビジョッキーでもらえる)でもありません。

1970年代~1990年代、昭和 の洋楽ヒットチャートを賑わせた
ビリー・ジョエルのカバーバンド
それが「びりばん」!
ひらがなで「びりばん」です。

びりばんさんは、バンド結成から1年5カ月ということです。
2015年の社内イベントに生駒さんと平出さんが出演した際に、
『今度、何か一緒に演りましょう!!』という話になり、
その場で、ビリージョエルを演ることで即決!
ビリージョエル好きなメンバーが集められたのだそうです。
メンバー全員、他にも多くのバンドを掛け持ちしていますので、
びりばん」練習日以外もの休日も、やっぱり音楽活動をなさっているらしいです。
多い方は3つも4つも掛け持ちしています(←学生か!!)←生駒さんご本人のツッコミ
当然、プレイヤーのスキルは抜群です。
楽しみです~♪

・・・・・・・・・・

びりばん
出演予定時間 14:00~

(メンバー)
平出 真千夫:ボーカル担当。曲によってはブルースハープや口笛も演奏します。
松岡 和彦:ピアノ&コーラス担当。
丸山 謙(Mark 丸山):ギター&コーラス担当。
中尾 豊寿:ドラム担当。
生駒 博文:ベース担当。一応バンマスです

【練習風景】
「みんな、ビリージョエルが好きなだけあって、細部にこだわる、こだわる
スタジオで練習している時も、
『ここは、こんな感じでしょう!?』とか、
『こんな風にプレイして』とか、
お互いに指摘し合って、厳しくも楽しく練習していますよ。」(メンバー談

【「びりばん」らしさ】
「ビリージョエルの良さを最大限に再現することを意識しながら、
そんな中でも、一つ一つの『音』にこだわりを持っていて
そんな自分たちらしさ(個性)も織り交ぜてバンド演奏することを大切にしています。
原曲も素晴らしいけど、
それを超えるプレイを!!(←おいおい、それは言い過ぎだろう)←ご本人ツッコミです」(メンバー談


ずばり びりばんのキーワードは こだわり」 でしょうか。
うーん、ますます期待できそうです。
いつも最後にご自分でツッコミを入れる、生駒さんのスタイルも素敵です。


そして、ザザシティバンドまつり‛SHOW-WA`への意気込み
次のように語ってくださいました。


♪♪♪
いつの時代も最高にしたいですが、
『昭和』って自分たちの生まれた時代であり、
多くの若かりし頃を過ごしてきた時代だけあって、
その想い入れは非常に強いです。
そんな良き時代『昭和』を想いながらプレイしますので、
皆さんも一緒に『昭和』へタイムスリップしましょう!!
♪♪♪

同感です!


最後に びりばんさんの、今後の活動予定です。

①第11回 やらまいかミュージックフェスティバルinはままつ
日時:2017年10月7日(土) 14:25演奏開始
場所:遠鉄百貨店本館屋上ステージ

②クリスマスライブ(Wonder Plus Red Stage)
日時:2017年12月2日(土)
場所:浜松FORCE
備考:メンバーが在籍している会社の社内ライブイベントです。
誰でも入場可能ですのでお気軽にお越しください。
チャージはドリンク代として500円を予定しています。

・・・・・・・・・・
ということで、「びりばん」さんをご紹介しました。

やらフェスの日は、あちこち見たいバンドばかりで
忙しくなりそうです。



「びりばん」 ~ ザザシティバンドまつり’SHOW-WA’ 出演バンドご紹介 ②



同じカテゴリー(LIVE )の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「びりばん」 ~ ザザシティバンドまつり’SHOW-WA’ 出演バンドご紹介 ②
    コメント(0)